GNSS
TOWISE GNSS
- 三次元網平均計算で使用する重量を変更したい(GN-042)
- 単点観測した観測データで成果表を作成したい(GN-041)
- CSVファイルで基準点のデータを取り込む際の注意点(GN-035)
- マニュアル点入力で、CSVファイル(2025年4月以降にダウンロード)を取り込むとエラーが出て取り込めない(GN-034)
- スタティック観測の手簿のアンテナ番号が8桁で表記される(GN-031)
- IMU帳票(記簿)の作成方法(GN-029)
TBC-JSL
- 2025年4月以降にダウンロードした基準点で、基線解析をすると「失敗」と出てしまう(GN-036)
- 【動画】TBC-JSL操作手順(後編)(GN-044)
- 【動画】TBC-JSL操作手順(前編)(GN-043)
- TBC-JSLにデータを取り込むとアンテナが赤文字になり、「アンテナマウントの底部」になっている(GN-037)
- Galileoの衛星も一緒に観測してしまったが計算では使いたくない(GN-033)
- TBC-JSLへのデータの取り込み方(GN-030)
その他
- TBC-JSLの「Planning SoftWare」に必要なAlmanacファイルをダウンロードしようとすると「リモートサーバーがエラーを返しました、許可されていません」とエラーが出てダウンロードできない(GN-040)
- ジオイド2024はどのファイルを取込めば良いのか(TW-339)
- R780-2でBluetooth接続、Wi-Fi接続しても繋がらない(GN-032)
- GNSSで取り込む拡張子の種類は?(GN-017)
- GNSS水準測量ではセミ・ダイナミック補正はどうすればよいのか(GN-018)
- 電子基準点データについてダウンロード形式について(GN-016)