ここではAPAフォーマットのデータをTOWISEに取り込む方法を説明します。
SIMAの取込み方はコチラをご確認ください。
35データの取込みはコチラをご確認ください。
1. 【ファイル】>インポート内の【測量データ】>【観測値/座標APA】をクリックします。
2. 「開く」ダイアログが開きます。
表示する観測データを選択し、ファイル名が表示されていることを確認し
問題がなければ【OK】をクリックします。
3. 「APA受信」ダイアログが開きます。
「座標登録方法」を確認し問題がなければ【OK】をクリックします。
※ 【座標登録方法】
【点名をNoとして登録】
APAデータにはNoが存在しないので点名称が全て数字の場合、
Noとして登録します。
(点名称に数字以外が含まれる場合はNoは登録できません)
【既存点と同一名称でも新点として登録する】
バインダー内の既存点と同一名称の点を登録する際、別の点として
新点登録します。ただし、【点名をNoとして登録】が選択されている場合は、
選択ができません。
【開始NOの指定】
測点を登録する際の開始Noを指定できます。また既にNoが使用されている場合は
開始No以降の空きNoから登録されます。
【座標値登録方法】
登録する測点が既存の場合、どのように取込むかの指示をします。
【追加優先】
取込むデータを採用し重複するデータを上書きします。
【既存優先】
既存データを採用し、重複するデータは上書きしません。
4. 「観測データ登録方法の選択」ダイアログが開きます。
登録方法を選択し【OK】をクリックします。
※この時に「野帳に登録」にチェックが入っていると、自動的に野帳DBシートに
も情報が登録されます。
5. 「APA入力」ダイアログが開きます。
内容を確認し【OK】をクリックして閉じます。
6. 観測データが取り込まれました。