ディスプデジで座標登録が可能です。
<Ver6.6.0以上をお使いの方>
1.測量メニュー>測量CAD>測量図-拡張>【ディスプデジ】をクリックします
2.開始測点NOを入力し、測点対象:「点」にチェックを入れます
要素欄をクリックし、図面上の対象点を範囲選択後「OK」を押すと座標登録完了です
※個別で測点NO・名称を設定したい場合は一括登録ではなく「端点指示」をお使いください
<Ver6.5.4以下をお使いの方>
ディスプデジで座標の登録対象図形として「点」が追加されたのがVer6.6.0~のため、
標高点(点)をまずディスプデジ対象図形の点パーツに変更する必要があります
(バージョンアップはソフト保守サービスページ>ソフトウェアアップグレード>TOWISE より可能です)
1.測量メニュー>CAD編集>【要素変換】を開きます
変換方法を「点→点パーツ」を選択、要素欄をクリックし図面上で対象点を範囲選択で点パーツへの変換ができます
2.測量メニュー>測量CAD>測量図-拡張>【ディスプデジ】をクリックします
3.開始測点NOを入力し、測点対象:「点パーツ」にチェックを入れます
要素欄をクリックし、図面上の対象点を範囲選択後「OK」を押すと座標登録完了です
※個別で測点NO・名称を設定したい場合は一括登録ではなく「端点指示」をお使いください