Trimble Business Center Proでレイヤを使い分けて点群をトレースすることで、
TOWISEへデータを連携するとDMコードをつけて展開することが可能です。
DM展開ではなく現況展開の操作方法はコチラ
1-1.【TBC連携データ】を起動します。〔リボンメニュー>ファイル>TBC連携データ〕
1-2.CAD設定をクリックし[DM展開設定]をクリックします
1-3.展開したいDM情報を設定し、[TBCレイヤファイル作成]をクリックします
※コードを削除したい場合(実際に使うコードのみTBCに連携したい等)は、削除したいコードを選択し、[削除]をクリック、その後[TBCレイヤ再作成]をクリック後、[TBCレイヤ作成]をクリックします
1-4.ファイル名をつけて保存します。
TBC Proを起動します。(緑文字がTBCProでの操作です)
2-1.点群をインポートしているデータを開き、【レイヤマネージャ】を起動します。〔CAD>レイヤーマネージャ〕
2-2.[インポート]をクリックし、4.で作成したレイヤファイルを選び[開く]をクリック
2-3.レイヤが追加されます。
※レイヤ色はTBC内での表示色です。
2-4.点群をトレースする際に、レイヤを設定することでTOWISEにデータを連携するとそのレイヤと紐づくDMで展開します。
TBCでトレース完了後、TOWISEにデータを連携します。
3-1.【TOWISE連携】をクリックします〔三次元計測>TOWISE連携〕
3-2.出力設定[CADをエクスポート(フィルタなし)]を選択し、
出力モードを選択し、[OK]をクリックします。
TOWISEでデータを取り込みます。
4-1.【TBC連携データ】をクリックします。〔ファイル>TBC連携データ〕
(ポップアップが表示している場合は、ポップアップより展開してもOK)
4-2.TBCプロジェクトを選択し[展開]をクリックします
4-3.展開方法を各種設定します。
・CADデータ展開設定を[TBCレイヤ情報を活用して現況DM展開を行う]に設定します。
・[展開設定...]をクリックし参照マスタが正しく設定されているか確認します。
4-4.TOWISEに図形が展開されます。