平面図に測点や画地等の測量データを追加して作画するには【図柄変更】を使用します。
◆平面図を作成した後に追加した画地データを図化します。
1.【図柄変更】を起動します。〔測量メニュー>測量CAD>測量図-拡張>図柄変更〕
2.[図式タイプ]を設定します。(追加するデータに応じて設定します)
[変更領域設定][作図設定]を設定します。
(※領域の設定がない場合はすべてチェックを外す)
3.[図式設定]をクリックし、展開する図式の設定をします
4.図式設定で色やレイヤ等 設定します。設定後[OK]をクリックします。
平面図作成コマンドで作成した図式を使用したい場合は、[図式参照]をクリックし、[OK]をクリックすることで、今開いている平面図を作成した図式が設定されます。
「今の図面の設定に合わせたい!」というときに便利!
5.[作図対象]に追加作画したい画地データを入力し、[作図開始]をクリックします。
6.「指定したデータの図柄を更新しました」というメッセージが表示されます。[OK]をクリックします。~画地が追加して作画されました~
また、測点を追加作画する場合も、同じ操作になります。