~事前準備~
国土地理院のホームページから変換パラメータファイルを保存します ⇒国土地理院HP
すでに設定済みでも最新のパラメータファイルが設定されているかもご確認ください。※ ダウンロード後に解凍する必要があります。
日本測地系の座標を世界測地系に変換する方法
1.【変換パラメータファイルの登録】よりパラメータファイルの登録を行います。〔測量メニュー>TOWISE BASIC GATE>世界測地系座標変換>変換パラメータファイル登録〕
[設定]をクリックし、パラメータファイル(***.par)を選択し[開く]をクリック。パラメータファイルにファイル名が表示されます。[OK]をクリック
※画像は日本全国のパラメータファイルを設定
2.【日本⇒世界変換】をクリック〔測量メニュー>TOWISE BASIC GATE>世界測地系座標変換>日本⇒世界変換〕
変換パラメータファイルの確認画面が表示されます[OK]をクリックします
3.[平面直角座標系]を設定します
4.[変換方法]を設定します
5.変換する測点を設定します(手入力or画面上クリックor右クリックのポップアップより選択も可)
6.[計算]をクリックすると変換処理を行います
7.[閉じる]で画面を閉じます
変換した座標を元に戻したい場合は→コチラ