読み込んだシェープファイル図面に登録されている図形の属性情報を利用し、属性定義をTOWISEに設定する方法です。
1.属性定義されている図面を開きます。
2.リボンメニュー:Z値/製図基準>製図基準>【SXF属性一覧】を起動します。
3.左上プルダウンを「図形名称」に変更します。(図形名称毎に属性セットしていることが多いため)
4.登録したい「図形名称」をクリックし、右側一覧の表示する要素の項目で右クリックします。
表示するメニューより「属性設定起動」をクリックします。
5.「SXF属性確認・設定」画面のセット名の上で右クリックします。
表示するメニューより「属性定義に登録」をクリックします。
6.登録画面は「OK」をクリックします。 (この画面で変更も可能です)
⇒登録が完了し、図形に定義を設定することが可能となります。
複数の定義を登録したい場合は、4.~6.を繰り返し登録してください。
※図面内の定義を一括で登録することはできません。