成果作成時の【図式設定】内、設定で可能です。
1.図面作成時画面より、【図式設定】をクリックします
2.「画地固有」>「属性項目」を開き、座標面積の欄をクリックで〇に変更し、図式設定画面を「OK」で閉じます(画地属性DBシートで入力済であれば、他項目の記入も可能)
3.レイアウトへ進み、図面を作成したのち、画地内に座標面積が作図されていることが確認できます
面積単位も同時に作図したい場合は→コチラ(TW-289)
成果作成時の【図式設定】内、設定で可能です。
1.図面作成時画面より、【図式設定】をクリックします
2.「画地固有」>「属性項目」を開き、座標面積の欄をクリックで〇に変更し、図式設定画面を「OK」で閉じます(画地属性DBシートで入力済であれば、他項目の記入も可能)
3.レイアウトへ進み、図面を作成したのち、画地内に座標面積が作図されていることが確認できます
面積単位も同時に作図したい場合は→コチラ(TW-289)